SDGsへの取り組み

サッカーを通して持続可能な社会創りに貢献する

持続可能な社会の実現に向けてサッカーを通して様々な取り組みをしていきます。

サッカーを通したSDGs活動事例

SDGs1「貧困をなくそう」

・公式戦で使用したボールを世界の貧困層に提供する
・売上の一部を寄付

SDGs3「すべての人に健康と福祉を」

・小学生からシニア・女性まで、運動機会を提供して楽しく未然予防する
・ウォーキング教室、ウォーキングサッカー

SDGs4「質の高い教育をみんなに」

・平和サッカーで学校だけでは学べない教育を提供する
・出張コーチング
・平和サッカースクール

SDGs5「ジェンダー平等を実現しよう」

・女性も参加しやすい個人参加フットサル大会を定期的に開催する

 

SDGs8「働きがいも経済成長も」

・アスリートが仕事もしながらサッカーも本気で取り組める環境作り

 

SDGs10「人や国の不平等をなくそう

・各国大使館へ声をかけ、国際サッカー交流を実施する
・海外クラブとのパートナーシップを締結し、交流する
・地域サッカークリニック巡回

SDGs11「住み続けられるまちづくりを」

・地域と連携した防災訓練を開催する

 

SDGs12「つくる責任、つかう責任」

・商品ロスをなくす「リアコネ」との提携
・リサイクル可能な「循環型シャツ」をFC PHOENIXで採用
・プロギングへの積極的な参加

SDGs16「平和と公正をすべての人に」

・「平和サッカー」の実践、啓蒙
・「平和の灯」プロジェクト

 

SDGs17「パートナーシップで目標を達成しよう」

・FC PHOENIXがリアルとデジタル両面で人と人を繋ぐコミュニティハブに
・様々な企業とのグローバルアライアンス創り

 

/// フェニックス情報 ///

Twitterの運用係が変わりました!

自由にして良いと言われてるので、少し暴れてみようかと画策してます🤭

皆様仲良くしていただけると嬉しいです!!

4月2日の開幕に向けて平和サッカーで盛り上げていきますよ⚽️

#フェニックス
#PHOENIX
#平和サッカー

///トレーニングマッチ結果///
日時:3月19日(日) 16:00
場所:非公開
対戦相手:非公開
結果:6-0

ひと言:
昨年0-5で敗れた相手に対し、ゴールラッシュでの勝利です!
引き続き応援いただけるよう、平和サッカーを貫きます!

#フェニックス
#PHOENIX
#平和サッカー

Load More
TOP
error: Content is protected !!